2013年6月27日木曜日

「ルール禁止」というルールがほしい

こんにちは。
通販コンサルタントの山口です。


社則が厳しい会社というのがありますよね。

「社員はちゃんと管理しないとサボる」
という前提

があります。

でも、

やたらとルールがきっちりした会社に
優秀な社員が入るイメージってないんすよね。

「ボール遊びはいけません」という公園もあります。

懸念していることはわかりますが、
公園の風景がどんどんさびしくなってる気がします。

公園が盛り上がってく気がしない。

上の会社も、なんだか盛り上がってく気がしません。

日本特有なのでしょうか?

ルールを作ってそれを運営している側は、「悪」を矯正できたつもりでいる。
けれど一方で、「善」が消えたことには気づかない。
あるいは目をつぶる。

けれど、

「悪」はたいていの場合、
矯正されたかのように「見えている」だけで、
実際のところ、矯正などされることはありません。

ルールを厳格にすればするほど、

「悪」は消えず、「善」だけが消えてしまった

ことになります。

けれど

弱い人間が権威を手にしてしまうと、
どうしても「管理」をしてしまいたくなる

ようです。

これは、恋人関係、友人関係、家族、仕事、会社…
すべてに当てはまっているように感じます。

国レベルでもそうかもしれません。

僕は、
そういうスタンスは
「ダイレクトマーケティング」というジャンルには合っていないと思います。

と同時に、
「ダイレクトマーケティング」に限らず、
そういうスタンスはダメになっていくと思います。

というか、すでにダメなのに、
あまりにも多くの会社や人たちが、
単にそれに気づいていないだけのように、僕は思っています。

それは、たぶん根本的に、僕の一番の勘所です。



0 件のコメント:

コメントを投稿